BAE Audio | G10

116,182円(税込127,800円)

Overview

G10は、10バンドのグラフィック・イコライザーで、バランスのとれた入出力とハイ/ローパス・フィルターを備えており、トラッキング、ミキシング、マスタリングのための究極のサウンド・シェーピング・ツールです。

多彩な10バンドグラフィックEQ構成と2520スタイルのオペアンプを組み合わせたトランスベースの信号パスにより、ドラムやギターの音を調整したり、ミックス全体を処理するのに最適なイコライザーです。

慎重に選ばれた10バンドのEQは、12dBのブーストやカットが可能で、どんなオーディオにも完全に対応できます。使いやすいスライダーベースのインターフェースは、ユーザーが思い描くEQ曲線を直観的に視覚化するのに役立ちます。80Hzと12kHzでそれぞれの調整と切り替えが可能なハイパス・フィルターとローパス・フィルターを搭載することにより、ミキシング・マスタリングにおいてG10を究極のサウンド・シェーピング・ツールとして使えます。

G10は、70年代のアメリカンボードで愛用されている2520スタイルのオペアンプを実装しています。現在市販されている他の10バンドイコライザとは異なり、G10はインプットとアウトプットで完全にトランスバランスしています。また、G10には、バランスのとれたイン/アウトのCineMagトランスフォーマーが搭載されています。

※API500シリーズ(VPRアライアンス規格)互換モデル


狙いをつけたイコライジング

G10は、チャンネルごとに10個のスライダーがあり、12dBのブーストとカットが可能です。
フロントパネルの各スライダーは、左側から右側に向けて低い周波数から高い周波数の制御となります。
これらのスライダーは、互いに1オクターブ離れています。これは人間の聴覚の全範囲に対応しています。
さまざまな楽器の音に影響を与えるためにスライダーを調整します。
例えば、ベースギターの最低音は42Hzです。スライダーを30Hzと60Hzで調整することで、この周波数範囲を占めるベースギター、ベースドラム、およびその他の楽器の音量を上下させることができます。一方、女性のボーカリストの音は、約200Hzから1500Hzの周波数範囲を占有します。この範囲内のスライダーを調整することにより、女性の声の音調、およびこの周波数範囲を占める他の楽器を変更することができます。


Specifications

1ch 10 Band Graphic Equalizer


  • ・チャンネル数:1ch
  • ・EQ特性:+/- 12dBブースト/カット、31、63、125、250、500、1k、2k、4k、8k、16k Hz
  • ・個別に選択可能なLPF @ 12kHz、HPF @ 80Hz(オクターブあたり約6/10dB)
  • ・ノイズ:-90dB(EQ IN,1KHz @ 0dBu,Aウェイト)
  • ・THD+N:0.0036% (EQ IN, 1KHz @ 0dBu,Aウェイト)
  • ・CineMagトランスバランス型イン/アウト
  • ・アウトセレクトスイッチ(EQとフィルターをバイパス)
  • ・電源:API500シリーズ(+/-16VDC @ 45mA per Rail)
  • ・外形寸法:API500シリーズ 1スロット分
  • ・重量:約0.45 kg

  • ※API500シリーズ(VPRアライアンス規格)互換製品
     500シリーズ用ラック電源に組み込んでご使用ください

PICK UP ITEMピックアップ商品

  • Oberheim | TEO-5<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons59.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Oberheim | TEO-5

    モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口

    272,500円(税込299,750円)

  • UDO Audio | Super 8<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> UDO Audio | Super 8

    16 ボイス ポリフォニック・バイノーラル・アナログ ハイブリッド・シンセサイザー

    627,091円(税込689,800円)

  • Melbourne Instruments  | DELIA<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Melbourne Instruments | DELIA

    NINA の世界初「モーター駆動式コントローラー」とボイス・アーキテクチャにインスパイアされ開発された49 鍵バイティンバー・ポリフォニック・シンセサイザー

    389,818円(税込428,800円)

  • Make Noise | Resynthesizer
Make Noise | Resynthesizer

    過去8年間のMake Noiseモジュール設計のひとつの集大成として構成されたモジュール・システム

    799,900円(税込879,890円)

  • Playtime Engineering | Blipblox myTRACKS<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Playtime Engineering | Blipblox myTRACKS

    年齢や音楽経験を問わず、誰もがしっかりとしたレイヤーのあるダイナミックな曲を作り楽しめるリズムマシン/サンプラー

    59,000円(税込64,900円)

  • Buchla & Tiptop Audio | Model 285t Frequency Shifter Buchla & Tiptop Audio | Model 285t Frequency Shifter

    フリーケンシー・シフト機能を備えた上部セクションと、バランスド変調およびリング変調の両方に対応する下部セクションという、独立した2つの機能セットを組み合わせたモジュール

    45,400円(税込49,940円)

  • Make Noise | Bruxa Make Noise | Bruxa

    Stregaの「Time/Filter」部分をユーロラック・システムでの使用に特化させた進化形エコー・リバーブ・プロセッサー

    66,300円(税込72,930円)

  • 2hp | Swarm<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> 2hp | Swarm

    最大88ボイスの大量のオシレーターを内蔵し、スーパーソウ(Super Saw)、トーナルノイズの嵐、そして厚みのあるベースやリード・ラインを作り出すことができるハイパー・オシレーター

    23,600円(税込25,960円)

  • 2hp | Lo-Fi<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> 2hp | Lo-Fi

    アナログとデジタルの2つのモードを備え、アナログ・テープの微妙なピッチ変動やデジタルのビット・クラッシュ、サンプル・レート・リダクションなど、古いオーディオ機器のノスタルジックなサウンドをエミュレートするエフェクト・モジュール

    23,600円(税込25,960円)

  • Noise Engineering | Gamut Repetitor<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Noise Engineering | Gamut Repetitor

    ループの長さ、ノートの範囲、キー、スケールがそれぞれ設定可能27種類のスケールが含まれており、CVコントロールも可能な3つのスイッチ・グループを備えた4チャンネルのランダム・クオンタイズド・電圧ジェネレーター

    58,000円(税込63,800円)

  • Noise Engineering | Opp Ned<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Noise Engineering | Opp Ned

    ユーザーが編集も可能な12種類のプリセット・アルペジオを搭載し、手動とCVで呼び出すことが可能な4チャンネル・アルペジエーター

    53,000円(税込58,300円)

  • Sdkc Instruments | Control<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Sdkc Instruments | Control

    エクスプレッションペダルの接続にも対応した4チャンネルのオフセット/アッテヌバーターモジュール

    17,000円(税込18,700円)

もっと見る

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。