Arturia | MicroFreak

54,400円(税込59,840円)

購入数

【お取り寄せ商品】

代理店に在庫がある場合、通常2~3営業日でお取り寄せ可能です。


MicroFreak

エクスペリメンタルなハイブリッド・シンセ

他の何にも似ていないシンセサイザーMicroFreakは異彩を放ち、ミュージシャンの好奇心をかき立てる他とは違う楽器です。ウェーブテーブルやデジタル・オシレーターとアナログ・フィルターとの融合、ユニークなポリアフタータッチが可能なフラット・キーボード、制御可能なランダム性をシーケンスに採り入れることもできます。革命ではなく反乱、そんなシンセサイザーがMicroFreakです。

狂気の一粒

初めてのシンセでお求めやすいものを探している場合でも、 すでにシンセを数台所有していて他にはないユニークなサウンドやインターフェイスのものを探しているコレクターでも、MicroFreakは欲しくなる1台です。

この並外れた小さなミュージック・マシンは多彩なデジタル・オシレーターを搭載し、レアで変わったサウンドを作り出すのも簡単です。TexturerやKarplusStrong、Harmonic OSCそしてSuperwaveなどの各オシレーター・モードを内蔵し、いろいろ実験してみたいミュージシャンにとってまったく新しくて聴いたことのないサウンドを探求できる絶好の機会です。何台ものシンセの機能を1台に集約したような多彩さに、わからないなりに凄い音を作れてしまう初心者も、酸いも甘いも噛み分けるベテランも、きっとMicroFreakの柔軟性の高さやパワフルなシンセ・エンジンに惚れてしまうことでしょう。

小さくても凶暴

MicroFreakはコンパクトなサイズに多彩な機能を詰め込んでいますので、どうやってそれができたのか不思議に思われる方もいらっしゃるかも知れません。それは「魔法」なんですと言いたいところですが、本当のところは高いスキルと熱いパッションなんです。

フィジカル・モデリング、ウェーブテーブル・シンセシス、ヴァーチャル・アナログ。各種音源方式をコンプリートしたエキサイティングなオシレーターはMicroFreak以外にはないでしょう。このサイズでそれを信じろと言われても無理があるかも知れませんが、本当に入っていますし、色々な音作りに対応できます。広大で多彩な音のパレットで創造性をエキサイトし、好奇心をかき立ててください。MicroFreakには4タイプのカスタムメイドArturiaエンジンと、Mutable Instrumentsの開発による7種類のモードからなる11種類の驚異的なオシレーターを内蔵しています。

誰もが秘めている異常性を発露できるのが、MicroFreakです。

MicroFreakはデジタル・オシレーターを搭載していますが「正反対同士は引き合う」とはこのことです。濃密なサウンドのアナログ・フィルターを搭載したのもそのためです。

先駆的な12dBタイプのOberheim SEMフィルターをベースにしたMicroFreakのフィルターで、叫ぶようなサウンドからささやくようなサウンドまで、好みに合わせて幅広い音作りができます。このフィルターは色々なフィルター特性が合体したステートバリアブル・フィルターで、自己発振も可能です。ウェーブテーブルのシャープなサウンドにエッジを立てたり、キーボードのプレッシャーや内蔵シーケンサーでフィルターのカットオフをコントロールするなど、自在にフィルターを使用できます。

ちょっと待ってください。MicroFreakにシーケンサーが入っていることはまだ触れていませんでしたね?あとモジュレーション・マトリクスも。事態はますます面白くなってきたようです…。

スパイスを味わい、サイコロを振ろう。

MicroFreakならではのエキサイティングな機能で、新鮮な曲作りを。

最大4つのオートメーションが記録でき、ステップごとにノート編集ができますし、あるいはまったく新しいスパイスとダイスというシーケンサー機能で偶然性の美を楽しむこともできます。ランダム性を加えることで発展性のあるオリジナルなパターンを作ることができ、5×7のモジュレーション・マトリクスでシグナル・チェインやコントロール系統を再構築して多彩な音色を作り出すこともできます。

これほどおサイフに優しいシンセは他にはないでしょう。

「変な見た目のキーボードだな」

その通りです。実際「キーボード」でもありませんし。基板むき出しですから。可動パーツがまったくないスーパーフラットです。これで速いフレーズのシンセ・ソロなどに追従できるのか?「できる」に賭ければ勝てます。普通のキーボードよりも良いんです、実は。

これで表現力豊かなプレイができるのか?もちろんできます。ただのプレッシャー・センス対応ではなく、ポリアフタータッチ対応です。タッチに応じてキーごとにパラメーターを別々にコントロールできます。

USBやMIDI、CVアウトを使ってDAW上のインストゥルメントやモジュラー・シンセをコントロールすることもできます。つまり、MicroFreakをコントローラーにして、最新のソフト・インストゥルメントでポリアフタータッチを体験することも可能なのです。

  • 1. デジタル・オシレーター

    他の人と同じような音作りはもう終わりにしましょう。多彩なモードを内蔵した極めてパワフルなデジタル・オシレーターです。ヴァーチャル・アナログからクレイジーなスピーチ・シンセシスまで、新しくてエキサイティングなサウンドを見つけてください。

  • 2. アナログ・フィルター

    音の良いステートバリアブル(ローパス、バンドパス、ハイパス)アナログ・フィルターで、自己発振可能です。

  • 3. LFO、エンベロープ、サイクリング・エンベロープ

    一見シンプルそうですが、実は極めてパワフルなLFOとエンベロープです。フレキシブルなサイクリング・モジュレーターを使えばエンベロープをLFOのように使用でき、色々なライズ/フォール・タイムでパラメーターをコントロールできます。

  • 4. 25ノート・プリント基板タイプ「キーボード」

    ポリアフタータッチ対応の表現力最大のインターフェイスです。

  • 5. トランスポーズ・ボタン

    ダーティなベース音域から叫びあげるようなハイピッチのリードまで簡単にシフトできます。

  • 6. アルペジエイター/シーケンサー

    ポリフォニック・シーケンサー+パラメーターを自由にアサインできる4モジュレーション・トラックです。スパイスやダイス機能でシーケンスに意外な偶然性を盛り込めます。

  • 7. アサイナブル・モジュレーション・マトリクス

    5種類のモジュレーション・ソースと3種類のユーザー設定を含む7種類のデスティネーションをヴァーチャル的にパッチングできます。

  • 8. 128音色プリセット+64音色ユーザー・エリア

    トラディショナルな音色から、あまりトラディショナルではありませんが最高の音色までバラエティに富んだ128音色をプリセットしています。ユーザー・エリアにはオリジナル音色を64音色メモリーできます。

  • 9. OLEDスクリーン

    各種設定やプリセットをクリアに見やすく表示します。

  • 10.CV/Gate端子

    CVアウトでMicroFreakを音楽制作の生態系に組み込めます。MicroFreakのシーケンサーでヴィンテージ・シンセやユーロラック・モジュラーのコントロールをするなど、用途は無限大です。

  • 11.パワー・サプライ&USBパワー

    MicroFreakはパワー・サプライ付属ですが、それなりの電力が必要なアナログ・オシレーターがありませんので、USBバスパワーでも動作します!

「ここまで多機能な低価格シンセなんてあり得ない!」
その常識を打ち破るのがMicroFreakです。

この商品を買った人はこの商品も買っています

PICK UP ITEMピックアップ商品

  • SEQUENTIAL | TAKE 5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SEQUENTIAL | TAKE 5 Module

    Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン

    208,000円(税込228,800円)

  • Oberheim | TEO-5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Oberheim | TEO-5 Module

    モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン

    208,000円(税込228,800円)

  • Mellotron | Micro Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Mellotron | Micro Module

    シリーズの中で最も小型・軽量なデジタル・メロトロンのマイクロ・デスクトップ・バージョン

    89,800円(税込98,780円)

  • AnalogFX | VXC-2220<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> AnalogFX | VXC-2220

    Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー

    79,900円(税込87,890円)

  • GS Music | Bree6<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | Bree6

    完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能

    159,800円(税込175,780円)

  • GS Music | e7<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | e7

    完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能

    294,400円(税込323,840円)

  • SOMA laboratory | FLUX SOMA laboratory | FLUX

    テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供

    226,182円(税込248,800円)

  • Dreadbox | Artemis Dreadbox | Artemis

    クラシックなアナログ・シンセシスと Sinevibes のエフェクトを組み合わせた6ボイスのポリフォニック・アナログシンセサイザー

    189,000円(税込207,900円)

  • Supercritical | Redshift 6 Supercritical | Redshift 6

    合計96基の驚異的な数のアナログ・オシレーターを備えた、夢のビースト・アナログシンセサイザー

    209,000円(税込229,900円)

  • Melbourne Instruments | Roto-Control Melbourne Instruments | Roto-Control

    革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラー

    69,818円(税込76,800円)

  • Jomox | Alpha Base MkII Jomox | Alpha Base MkII

    アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種

    308,900円(税込339,790円)

  • Noise Engineering | Batverb<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Noise Engineering | Batverb

    オクターブ上下の倍音のコントロールや、ダッキングなど他のリバーブ・ペダルには見られない多様な機能を搭載し、残響を完全にコントロール

    78,400円(税込86,240円)

  • Body Synths | Metal Fetishist (Chrome)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Body Synths | Metal Fetishist (Chrome)

    デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ

    OUT OF STOCK

もっと見る

最近チェックした商品

  • Bastl Instruments | PIZZA

    44,500円(税込48,950円)

  • Vermona | FourMulator

    67,400円(税込74,140円)

  • Rossum Electro-Music | Linnaeus

    81,800円(税込89,980円)

  • Hikari Instruments | Atten/Mixer

    15,000円(税込16,500円)

  • Sdkc Instruments | Helical

    OUT OF STOCK

  • Doepfer | A-143-1 Quad AD/LFO

    40,100円(税込44,110円)

  • ALM Busy | Jumble Henge

    44,500円(税込48,950円)

  • Tiptop Audio | Z-DSP BitROT

    OUT OF STOCK

  • ALM Busy | Squid Salmple

    OUT OF STOCK

  • ALM Busy | BXx2

    27,200円(税込29,920円)

もっと見る