eowave | Quadrantid Swarm

94,400円(税込103,840円)

購入数

Overview

Quadrantid Swarm(クアドランティッド・スウォーム)はオーガニックでユニークなサウンドを奏でるシンセサイザーです。8ボイスのデジタル・オシレーター、シリアル接続のデュアル・アナログ・フィルター、スプリング・リバーブ、シーケンサー、タッチ・キーボードなどから構成されています。一般的なアメリカ東海岸スタイルのシンセサイザーや近年注目を集めるアメリカ西海岸スタイルのシンセサイザーとも違う、ユニークな設計で個性的なサウンドを奏でるシンセサイザーです。

そのサウンドは降り注ぐ四分儀座流星群のような音のスペクタクル、胸をえぐるノイズ・ドローンのような激しいサウンドから、森の小川のせせらぎ、きらびやかなメタリック・パーカッションのような繊細なサウンドまで、非常に幅広いテクスチャーを提供します。

エレクトロニック・ミュージシャン、ノイズ奏者、電子音愛好家、アコースティック楽器の演奏家など”オーガニックな電子音を求め愛する全ての人”の好奇心をくすぐりインスピレーションを与えるシンセサイザーです。

Features

すぐに演奏できるセミモジュラー構造
パッチ・ポイントによる音作りと拡張性

Quadrantid Swarm はセミモジュラー構造のシンセサイザーなので、コントロール・パネルで特別なパッチングをしなくてもすぐに使用する事ができます。本体内の各セクションは一部を除きあらかじめ使いやすいよう接続されているので、難解そうな外観とは裏腹に、電源を入れればすぐに使い始める事ができます。

コントロール・パネルにいくつか用意されているパッチポイントをパッチケーブルで接続すれば、通常とは少し違う音作りも可能です。もちろんユーロラック・モジュラーシンセサイザーとも互換性があるので、モジュラー・システムと組み合わせてより深い音作りを楽しむ事もできます。

指で触れて演奏するタッチ・キーボード
簡単にプログラム可能な8ステップ・シーケンサー

コントロール・パネルを一見するとキーボードらしい物は見当たりませんが、パネル下側の8つの金色の部分が Quadrantid Swarm のタッチ・キーボードです。タッチ・キーボードとオシレーターの動作はモードによって異なります。

  • シーケンサー・モード : シーケンサーが有効になり、タッチ・キーボードはシーケンサーのプログラムに使用します。8つのオシレーターを重ねて同時に発音します。Spread ノブを時計方向へ回すほど各ボイスのピッチが離れていき複雑なサウンドになります。
  • キーボード・モード : タッチ・キーボードはボイスの演奏に使用します。キーごとに音階が異なるオシレーターを1ボイスずつ配置し、キーに触れるとそのボイスを発音します。ボイス数や音階の組み合わせによりサウンドをコントロールできるモードです。

シーケンサーは簡単にプログラムできる8ステップのステップ・シーケンサーを搭載しており、8つのキーと対応する8つのノブでステップの発音と音階をプログラムします。早めのテンポでミニマルなフレーズを、遅めのテンポと緩やかなエンベロープでドローン・サウンドを奏でる事もできます。

Quadrantid Swarm は MIDI 入力を搭載しているので、外部 MIDI キーボードを使用しての演奏や、MIDI クロックを使用した外部シーケンサーやドラムマシンとの同期も可能です。コントロール・チェンジにも対応しているので、CC1〜CC6 を入力していくつかのパラメーターを外部からコントロールする事も可能です。

8モデルから選択できる8ボイス・デジタル・オシレーター
アタックを足すパーカッション・オシレーター

ユニークな Quadrantid Swarm のサウンドの要といえる8ボイス・デジタル・オシレーターは、どれも非常に個性的な特徴を持つ8モデルを搭載。モデルごとに異なる動作をしておりシーケンサー・モードでは Spread ノブ、Character ノブを少し回すだけでもサウンドに劇的な変化をもたらします。

オシレーター・モデル

  • Organ : 8ボイスのサイン波オシレーター
  • Strings : 8ボイスのノコギリ波オシレーター
  • Drone : 8ボイスの三角波オシレーター
  • Reed : 8ボイス x 2音のオシレーター セカンド・オシレーターによるわずかなデチューン
  • Metal : 8ボイスのサイン波オシレーター 9番目のオシレータによる他のオシレーターへの FM
  • Chiptune : 8ボイスの矩形波オシレーター パルスワイズ・モジュレーション有り
  • Grain : サイン波をベースにした8ボイスのグラニュラー・ジェネレーター
  • Noise : ピッチ感のあるデジタル・ノイズ

サウンドにパーカッシブな質感を加えるパーカッション・オシレーターも搭載。ディケイ・タイムをコントロールする事ができ、メインのデジタル・オシレーターと同時に発音します。

さらに追加のサウンド・ソース/モジュレーション・ソースとしてホワイトノイズ・オシレーターも搭載しています。ホワイトノイズ・オシレーターは内部結線がされていないため、使用する場合はパッチケーブルでパッチングをする必要があります。

豊富なサウンド・バリエーションを誇る
シリアル接続のデュアル・アナログ・フィルター

フィルターはレゾナンス付きの -12dB のフィルターを2基搭載しています。この2つのフィルターはシリアル(直列)接続されており、フィルター1はスイッチでローパス/ハイパスを切り替え可能、フィルター2はローパスのみです。シングル・フィルターとは比べものにならない豊富なサウンド・バリエーションを誇り、内蔵ADエンベロープと8種類の波形から選択できる LFO によるモジュレーションで複雑なフィルターサウンドを奏でます。

アコースティックな残響を付加する
アナログ・スプリング・リバーブ

Quadrantid Swarm はシミュレーションではない、本物のスプリング・リバーブを搭載しています。サウンドを出力する直前の最終段に配置されており、本物のスプリング・タンクならではのアコースティックな残響を付加します。リバーブの出力はトータル出力の他にフィルターの入力へも接続されているので、フィードバック・ノブを調整して強烈なフィードバックによるディストーション・オーバードライブが得られます。

このスプリング・リバーブは REV IN にケーブルを接続してメイン出力を使用する事で、他の機能から独立したリバーブ・エフェクトとして使用する事もできます。

Specifications

主な機能

  • 8種類のオシレーター・モデルから選択可能な8ボイス・デジタル・オシレーター
  • 追加のパーカッシブ・オシレーター
  • シリアル接続のデュアル・フィルター(VCF1 : -12dB ハイパス/ローパス切替 / VCF2 : -12dB ローパス)
  • AD エンベロープ
  • 8種類の波形から選択可能な LFO
  • スルー・リミッター
  • スプリング・リバーブ
  • 8鍵タッチ・キーボード
  • 他の機器と接続するための入出力(MIDI in, CV/Trig in, Clock in / Reset)
  • VCA を搭載



PICK UP ITEMピックアップ商品

  • Oberheim | TEO-5<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons59.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Oberheim | TEO-5

    モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口

    272,500円(税込299,750円)

  • UDO Audio | Super 8<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> UDO Audio | Super 8

    16 ボイス ポリフォニック・バイノーラル・アナログ ハイブリッド・シンセサイザー

    627,091円(税込689,800円)

  • Melbourne Instruments  | DELIA<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Melbourne Instruments | DELIA

    NINA の世界初「モーター駆動式コントローラー」とボイス・アーキテクチャにインスパイアされ開発された49 鍵バイティンバー・ポリフォニック・シンセサイザー

    389,818円(税込428,800円)

  • Make Noise | Resynthesizer
Make Noise | Resynthesizer

    過去8年間のMake Noiseモジュール設計のひとつの集大成として構成されたモジュール・システム

    799,900円(税込879,890円)

  • Playtime Engineering | Blipblox myTRACKS<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Playtime Engineering | Blipblox myTRACKS

    年齢や音楽経験を問わず、誰もがしっかりとしたレイヤーのあるダイナミックな曲を作り楽しめるリズムマシン/サンプラー

    59,000円(税込64,900円)

  • Buchla & Tiptop Audio | Model 285t Frequency Shifter Buchla & Tiptop Audio | Model 285t Frequency Shifter

    フリーケンシー・シフト機能を備えた上部セクションと、バランスド変調およびリング変調の両方に対応する下部セクションという、独立した2つの機能セットを組み合わせたモジュール

    45,400円(税込49,940円)

  • Make Noise | Bruxa Make Noise | Bruxa

    Stregaの「Time/Filter」部分をユーロラック・システムでの使用に特化させた進化形エコー・リバーブ・プロセッサー

    66,300円(税込72,930円)

  • 2hp | Swarm<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> 2hp | Swarm

    最大88ボイスの大量のオシレーターを内蔵し、スーパーソウ(Super Saw)、トーナルノイズの嵐、そして厚みのあるベースやリード・ラインを作り出すことができるハイパー・オシレーター

    23,600円(税込25,960円)

  • 2hp | Lo-Fi<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> 2hp | Lo-Fi

    アナログとデジタルの2つのモードを備え、アナログ・テープの微妙なピッチ変動やデジタルのビット・クラッシュ、サンプル・レート・リダクションなど、古いオーディオ機器のノスタルジックなサウンドをエミュレートするエフェクト・モジュール

    23,600円(税込25,960円)

  • Noise Engineering | Gamut Repetitor<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Noise Engineering | Gamut Repetitor

    ループの長さ、ノートの範囲、キー、スケールがそれぞれ設定可能27種類のスケールが含まれており、CVコントロールも可能な3つのスイッチ・グループを備えた4チャンネルのランダム・クオンタイズド・電圧ジェネレーター

    58,000円(税込63,800円)

  • Noise Engineering | Opp Ned<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Noise Engineering | Opp Ned

    ユーザーが編集も可能な12種類のプリセット・アルペジオを搭載し、手動とCVで呼び出すことが可能な4チャンネル・アルペジエーター

    53,000円(税込58,300円)

  • Sdkc Instruments | Control<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Sdkc Instruments | Control

    エクスプレッションペダルの接続にも対応した4チャンネルのオフセット/アッテヌバーターモジュール

    17,000円(税込18,700円)

もっと見る

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。