これまで受け継がれてきた歴史により、即座に名作となる
Overview
73EQL は、1073 プリアンプの革新的な技術をベースとした、スタジオやモバイル・レコーディングにおける最適で究極なトーン・シェイピング・ツールです。「73EQL は、当社の伝統的な 1073 シリーズの優れた血統と技量を受け継いでいます。5年前に 500シリーズのフォーマットで 1073 サウンドを実現したことは、当社にとって重要なマイルストーンでしたが、さらなる拡張として作られたこの 73EQL は、市場で最も優れたサウンドを持つ 500シリーズ EQ となりました。3バンドEQセクションとハイパス・フィルター・コントロールを搭載した 73EQL は、1073 のクラシカルなサウンド・キャラクターを継承しながら音源のニュアンスを整えることができ、ワールドクラスのヴィンテージ BAE サウンドをコンパクトな API 規格で実現しています。」と、BAE Audio の社長である Mark Loughman 氏は語ります。
待望の 73EQL は、4年前に発売された 1073MPL 500 シリーズ・プリアンプの成功に続き、世界中の多くの商業スタジオやプロジェクト・スタジオで採用されました。BAE Audio 社は、20年間にわたり 1073 を製造しており、このクラシカルな回路を 500 シリーズで再現することは、同社における長年の研究開発の結果であり、品質、材料、または仕上がりを損なうことなく、1073 の本物のサウンド特性を、ありえないほど小さなパッケージに収める努力の上、完成しました。
73EQL は、カリフォルニア州ハリウッドで製作されています。19 インチラックのプリアンプと同じく特注の Carnhill/St Ives 製入力トランスを持ち、スイス ELMA 社のスイッチやインダクタを使ったハンド・ワイヤリングにより作られ、これまで培われてきた本物のサウンド特性と比類なきビルド・クオリティーを継承しています。
※73EQLは、API500 シリーズ(VPR アライアンス規格)互換モデルです
73EQL の特徴
73EQL は、優れたトーン・シェイピング機能を小さなサイズに凝縮し、BAE 1073MPL 500 シリーズ・プリアンプとの究極の相性を持つと共に、スタンドアロンEQとして外部入力ソースにも対応しています。3バンドEQセクションとハイパス・フィルター・コントロールを搭載した 73EQL は、1073 のクラシカルなサウンド・キャラクターを継承したまま音源のニュアンスを整えることができ、スタジオでのレコーディング、ミキシング、マスタリングの現場において最も最適な製品と言えます。
製品仕様
- チャンネル数: 1ch
- EQ-High バンド: OFF、8kHz、10kHz、12kHz、16kHz、20kHz
- EQ-MId バンド: OFF、270 Hz、360 Hz、500 Hz、700 Hz、1.1 kHz、1.6 kHz、2.3 kHz、3.2 kHz、4.8 kHz、7.2 kHz、10 kHz
- EQ-Low バンド: OFF、20 Hz、35 Hz、60 Hz、110 Hz、220 Hz
- ハイパスフィルタ: OFF、25 Hz、45 Hz、70 Hz、160 Hz、360 Hz
- 外形寸法: API500 シリーズ 1スロット分
※ API500 シリーズ(VPRアライアンス規格)互換製品ですので、500シリーズ用ラック電源に組み込んでご使用ください
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
SEQUENTIAL | TAKE 5 Module
Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン
208,000円(税込228,800円)
-
AnalogFX | VXC-2220
Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー
79,900円(税込87,890円)
-
GS Music | Bree6
完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能
159,800円(税込175,780円)
-
GS Music | e7
完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能
294,400円(税込323,840円)
-
KOMA Elektronik | Chromaplane
2つのコイルを本体の表面上で動かすことで、本体から発生する多層的な電磁信号を「聴く」ようにして演奏するエレクトロ・マグネティック・シンセサイザー
63,600円(税込69,960円)
-
SOMA laboratory | DVINA
非常にミニマリスティックな設計哲学によって開発されたエレクトロ・アコースティック楽器
148,800円(税込163,680円)
-
SOMA laboratory | FLUX
テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供
226,182円(税込248,800円)
-
OXI Instruments | ONE MKII
それぞれに16基のLFOと8つのモジュレーションレーンを搭載した8つのパワフルなシーケンサーを搭載し、それぞれが最大128ステップの複雑なパターンを実行可能、バッテリー駆動のシーケンサー/コントローラー
139,000円(税込152,900円)
-
SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE
動作モードに応じてリミッター、ウェーブシェイパー、ジェネレーターとしても動作させることが可能な多用途なディストーション・ペダル
45,182円(税込49,700円)
-
Noise Engineering | Batverb
オクターブ上下の倍音のコントロールや、ダッキングなど他のリバーブ・ペダルには見られない多様な機能を搭載し、残響を完全にコントロール
78,400円(税込86,240円)
-
Noise Engineering | Dystorpia
サブオクターブやノイズゲート、フリーズなどの機能を搭載し、オーバードライブから完全なデータコラスプまでカバーする、いままでに無かった唯一無二の "デジタル" ファズペダル
52,000円(税込57,200円)
-
FLAME | FM KOSMOS
マルチ・エフェクトを搭載した多用途な4ボイス・FMシンセサイザー
72,700円(税込79,970円)
-
Oberheim | TEO-5 Module
モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン
OUT OF STOCK
-
Mellotron | Micro Module
シリーズの中で最も小型・軽量なデジタル・メロトロンのマイクロ・デスクトップ・バージョン
OUT OF STOCK
-
AnalogFX | SER-2020 (Black)
伝説的な Synton Syrinx からインスピレーションを受けた、特徴的なフォルマントフィルター・セクション、「Touch’n’Bend」 パッドを搭載したモノフォニック・アナログ・シンセ
OUT OF STOCK
-
Body Synths | Metal Fetishist (Black)
デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ
OUT OF STOCK
-
Body Synths | Metal Fetishist (Chrome)
デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ
OUT OF STOCK
-
OXI Instruments | ONE MKII (Black)
それぞれに16基のLFOと8つのモジュレーションレーンを搭載した8つのパワフルなシーケンサーを搭載し、それぞれが最大128ステップの複雑なパターンを実行可能、バッテリー駆動のシーケンサー/コントローラー
OUT OF STOCK
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。