Overview
Mantis (マンティス)は安価に中規模なモジュラーシステムを構築する事ができる、ユーロラック・モジュラーシンセサイザー用の電源付きケースです。美しいカーブを描くケースには、最大で208HP(104HP x2段)のモジュールをマウントする事ができます。大容量の電源を搭載しているので、電源の容量を気にしてモジュールをマウントする事はほとんどありません。本体は使用するシチュエーションに応じて3つのポジションで使用する事が可能。
モジュラーシンセサイザーをこれから始めたいユーザーにも、ヘビーユーザーにも。Mantis は悩めるモジュラーユーザーへの一つのソリューションです。
広いマウントスペース
モジュラーシンセサイザーユーザーの悩みの種の一つとしてマウントスペースがあります。気に入ったモジュールを次から次へとマウントしていくと、スペースはすぐに埋まってしまうもの。Mantis は208HPという、モジュラーシンセサイザー用ケースとしては中規模と言える広さのスペースを持っています。残りスペースが足りないからと、マウントしたかったモジュールを諦めてしまう事は少ないでしょう。
モジュラーシンセの使い心地を左右するマウントレールには、Tiptop Audio の頑丈なスチール製マウントレール「Z-Rails」を採用。レールの中にはバーナットが入っており、初めての方でも簡単にモジュールをマウントする事ができます。モジュールを接続するバスボードのコネクタはプロテクター付きなので、バスボートへケーブルを接続する際に差し間違える心配は無用です。
シチュエーションによりお好きなポジションで
Mantis は使用するシチュエーションに応じて3つの異なるポジションで使用する事ができます。サポートレッグにより0度、45度、90度のポジションで使用する事ができます。
大容量のパワフルな電源
モジュラーシステムを安定して動かすには、とにかく大容量の電源が必要です。Mantis の電源は 208HP のシステムを動かすのには有り余る程の供給電流量を誇ります。+12V はバスボード上で区切られた3つのエリア毎に 1A、合計で 3A もの電流を供給できます。モジュールの消費電流を計算する煩わしい作業とは、もうサヨナラしましょう。
すべてがブラック
ブラックカラーの Mantis は、本体とサポートレッグが精悍なブラックカラーに統一されています。ブラックパネルの Tiptop オーディオ・モジュールとの色の相性は抜群、完璧に調和するカラーリングです。
Specifications
モジュール・スペース | 208HP (104HP x 2段) |
コネクタ数 | 36 |
供給電流 | +12V : 合計 3A (バスボード上の1つのゾーンにつき1A 3ゾーン合計) -12V : 1.1A +5V : 300mA |
ケース内の奥行き | 上段 : 50mm 下段 : 60mm |
セットアップ角度 | 0度, 45度, 90度 |
重量 | 3Kg |
電源 | 13V DC |
付属品 | ACアダプター |
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
Dreadbox | Artemis
クラシックなアナログ・シンセシスと Sinevibes のエフェクトを組み合わせた6ボイスのポリフォニック・アナログシンセサイザー
189,000円(税込207,900円)
-
Supercritical | Redshift 6
合計96基の驚異的な数のアナログ・オシレーターを備えた、夢のビースト・アナログシンセサイザー
209,000円(税込229,900円)
-
SOMA laboratory | LYRA-4
伝統的なシンセサイザーとは一線を画す4チャンネルの音源を搭載したオーガニック・ドローン・シンセサイザー
81,727円(税込89,900円)
-
Jomox | Alpha Base MkII
アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種
308,900円(税込339,790円)
-
SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE【ご予約受付中!】
動作モードに応じてリミッター、ウェーブシェイパー、ジェネレーターとしても動作させることが可能な多用途なディストーション・ペダル
45,182円(税込49,700円)
-
SONICWARE | LIVEN Evoke
シネマティック・アンビエントやポスト・クラシカルに最適な アコーストロニック・シンセサイザー × グラニュラー・エフェクト
34,364円(税込37,800円)
-
centrevillage | Trigger HaCker 2
5チャネルのトリガー/ゲートシーケンサー Trigger HaCkerの後継機種
45,000円(税込49,500円)
-
Holocene | Air-Wave Modulation Source
FMラジオを受信し、内蔵のS&H回路やLFOを駆使して様々なランダム性をもったオーディオを出力できるラジオ・ランダム・モジュール
37,700円(税込41,470円)
-
Vermona | BASS|DRUM
VERMONAが誇るアナログ・ドラムマシンDRM1のKICKおよびDRUMチャンネルをユーロラックへ落とし込んだモジュール
63,500円(税込69,850円)
-
Vermona | TRANSfourMER
ユーロラックからの信号を、レコーディングスタジオやライブ会場のプロフェッショナルな現場での使用に向けて最適化する、4チャンネル・アウトプット・モジュール
61,700円(税込67,870円)
-
Doepfer | A-119-2 Dual External Input / Amplifier
わずか4HPの幅に2系統のアンプを備えた外部信号のプリアンプ・モジュール
10,700円(税込11,770円)
-
Doepfer | A-145-2 Slim LFO
5種類の波形を出力することができる LFO モジュールA-145のスリムバージョン
17,900円(税込19,690円)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。