64入力、アナログ(0~5V、例:ロータリーまたはフェーダーポテンショメータで生成、Pocket Electronicと同じ)またはデジタル(例:モメンタリースイッチまたはトグルスイッチ/ボタンで生成、CTM64と同じ)を切り替えて使用可能。
アナログ・モードではMidiコントロール・チェンジ・メッセージを生成、分解能7ビット(Midiデータ範囲0~127)。
デジタル・モードでは、ノートのオン/オフまたはプログラム・チェンジ・メッセージを生成
各10ピンの8つのピンヘッダ(Pocket Electronicと同じピン配置)を介して入力、適切なメスコネクタの10ピンリボンケーブルは、ピンヘッダに接続され、リボンケーブルはUSB64に含まれています(各約30cm)、それぞれのケーブルの反対側は、任意のコントロールを接続するために開いています。
USBとMidiのインターフェース(Midi out & Midi in)
USBを使用しない純粋なMidi操作の場合、USBまたは外部電源(7-15V DC / 最小100mA)経由で電源を供給(自動選択)。
基板には標準的なDCジャックコネクタ(外径5.5mm、内径2.1mm、極性:プラス=センター、マイナス=リング)が装備されています。
基本パラメーター(例:アナログ/デジタル・モード、Midiチャンネル、Midiノート/プログラム・チェンジ/コントロール・チェンジの範囲など)はジャンパーで選択可能
コントロールLED
基板サイズ:縦約160×横約55×高さ約30(単位:mm)
提供範囲 USB64基板、メス型ヘッダー付き10ピンリボンケーブル8本(各約30cm)、USBケーブル(A-Bタイプ)。
備考 USB64は、ロータリーエンコーダ(エンドレスポテンショメータと呼ばれることもあります)には適していません。この用途ではDial Electronicを使用する必要があります。
このキットはエレクトロニクスに関する基本的な知識と、ハンダ付け及び板金加工等の基本的な技術を持った方を対象にした製品です。もしこれらの知識や技術に自信が無い方は、必ず身近なエキスパートに監修を依頼し、その人物の立ち会いの元で作業を行ってください。
キットに関しては製造時にテストをパスした製品のみを出荷しています。
一度開封し、製作を始めたキットに関しては原則として返品/交換に応じかねますので予めご了承ください。
(有)当店ではケースの販売や加工等は行っておりませんが、必ず適切なケース(金属製が望ましい)に組み込んでご使用ください。
基板がむき出しのままでの使用は危険ですので絶対に避けてください。不適切な製作、組み込みに起因すると思われる事故、損害に対しても当店では一切の責任を負いません。
必ず自己責任の元で製作、ご使用ください。
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
SEQUENTIAL | TAKE 5 Module
Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン
208,000円(税込228,800円)
-
Oberheim | TEO-5 Module
モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン
208,000円(税込228,800円)
-
AnalogFX | SER-2020 (Black)
伝説的な Synton Syrinx からインスピレーションを受けた、特徴的なフォルマントフィルター・セクション、「Touch’n’Bend」 パッドを搭載したモノフォニック・アナログ・シンセ
145,300円(税込159,830円)
-
AnalogFX | VXC-2220
Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー
79,900円(税込87,890円)
-
Body Synths | Metal Fetishist (Black)
デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ
68,000円(税込74,800円)
-
GS Music | Bree6
完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能
159,800円(税込175,780円)
-
GS Music | e7
完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能
294,400円(税込323,840円)
-
Dreadbox | Artemis
クラシックなアナログ・シンセシスと Sinevibes のエフェクトを組み合わせた6ボイスのポリフォニック・アナログシンセサイザー
189,000円(税込207,900円)
-
Supercritical | Redshift 6
合計96基の驚異的な数のアナログ・オシレーターを備えた、夢のビースト・アナログシンセサイザー
209,000円(税込229,900円)
-
Jomox | Alpha Base MkII
アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種
308,900円(税込339,790円)
-
Noise Engineering | Batverb
オクターブ上下の倍音のコントロールや、ダッキングなど他のリバーブ・ペダルには見られない多様な機能を搭載し、残響を完全にコントロール
78,400円(税込86,240円)
-
Noise Engineering | Dystorpia
サブオクターブやノイズゲート、フリーズなどの機能を搭載し、オーバードライブから完全なデータコラスプまでカバーする、いままでに無かった唯一無二の "デジタル" ファズペダル
52,000円(税込57,200円)
-
SONICWARE | LIVEN Evoke
シネマティック・アンビエントやポスト・クラシカルに最適な アコーストロニック・シンセサイザー × グラニュラー・エフェクト
OUT OF STOCK
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。