Joranalogue | Compare 2

30,900円(税込33,990円)

購入数

Overview

ウィンドウ・コンパレーターとは

ウィンドウ・コンパレータは、一般的な電子回路では頻出する非常に便利な回路ブロックですが、モジュールとしてはあまり多く見られません。通常のコンパレータは、入力信号の電圧がしきい値より高い場合に作動しますが、ウィンドウ・コンパレータでは、今ある電圧が2つの値 (ウィンドウ) の間に収まるかどうかを観察します。

Compare 2 は、2つのアナログ・ウィンドウ・コンパレータとロジックを8HP に統合したモジュールです。その結果、ユーロラックのアナログ信号からゲートやパルスを抽出するための高度なツールとなりました。

検出する電圧のしきい値はシフトとサイズのパラメータで定義され、ノブと CV を使って制御可能です。通常の出力に加えて NOT 出力も備えており、各コンパレータの状態はマルチカラー LED で視覚的に表示されます。

2つのソースから、無限のゲート・バリエーションを

すべての入力は左側のセクションから右側にノーマライズされますが、2つのコンパレータを完全に独立して使用することも可能です。下部のロジック・セクションでは、2つのコンパレータからの出力を AND、OR、XOR、フリップフロップ (FF) 回路で統合して出力します。

複雑なリズム・ジェネレーター、デュアル・パルスウィズ・モジュレーター、PWM 付きフリーケンシー・ディバイダー/マルチプライヤー、CV コントロール可能なスウィングなど、あらゆるパッチで使用できる真の多機能モジュールです。

パッチ・アイデア

コンプレックス・リズム

LFO 信号を左側のコンパレーターのINにパッチします。これにより、ノブの設定に応じてLFOの周期のうちさまざまな箇所でゲート信号が出力されます。これらはエンベロープ、ドラムモジュール、シーケンサーなどをトリガーするために使用できます。ノブを回すか、CV 入力を使用してリズムを変更します。

デュアルパルス幅変調

Compare 2 は可聴域の周波数でも使用できます。 VCO (できれば三角波形) からのアナログ波形をコンパレータのINに接続します。 ゲート出力をミキサー、ライン出力モジュールなどに接続すると、音が聞こえるようになります。 パルス波形が生成され、シフトとサイズのパラメーターによって制御されます。 通常のパルスとは異なり、周波数は基本波と +1 オクターブの間で遷移できます。 狭いウィンドウ サイズでシフト・パラメータを変調することにより、位相変調も可能です。 各コンパレータは独立したパルス幅変調器として機能できます。

周波数マルチプライ/ディバイド

このパッチのアイデアは上記のアイデアに似ていますが、同じ信号を2つ(両方)のコンパレータに送り、XOR出力を使用する点が異なります。ウィンドウのパラメータに応じて、出力信号の周波数は±0、+1オクターブと +2オクターブの間で、複雑なパルス波形を遷移します。 −1/0/+1のオクターブシフトを得るには FF出力を使用します。

デジタルリング・モジュレーター

2つの異なる周波数の信号をそれぞれのコンパレータ信号入力に接続し、XOR をオーディオ出力として使用します。 ノブと CV 入力を使用することで、出力するサウンドにパルス幅変調の効果を与えます。

ダイナミックデプス・オシレーターシンク

いかなるVCOに対しても、ソフトシンクの効果を追加します。オシレーターシンクのかかるポイントをコントロールできることが、このパッチのメリットです。シンクする VCO の出力を1つ目の入力に接続し、同期ソース信号 (通常は別の VCO) を2つ目の入力に接続します。次に、XOR 出力を VCO の FM 入力にパッチします。 このFM入力にはアッテネーターノブが備わっている必要があります。。 VCO の出力の1つを聞いてください。 同期音色は、VCO と同期ソースの周波数、FM デプス、およびコンペア 2 パラメータによって異なります。 同期深度の電圧制御のために、VCA を介して FM 信号を送信します。

ロジック回路アレイ

シンプルなロジックモジュールとしてCompare2を使用することも可能です。この場合、入力信号が0Vの場合はコンパレータが非アクティブになり、+5Vの場合はアクティブになるようにする必要があります。シフトノブを最大に設定し、サイズを中央の位置に設定します。 ウィンドウのエッジが +2.5 V と +7.5 V に設定され、+7.5 V を超えない限り、ゲート信号でコンパレータが確実にアクティブになります。あとは、必要に応じて出力をパッチするだけです。 シフトおよびサイズ CV 入力は追加のゲート入力として機能し、ウィンドウ設定に応じて信号入力と組み合わせて AND または OR 機能を提供します。 これは、合計 6 つのゲート入力信号を処理可能なロジックモジュールとして見立てることができます。

ラッチのセット/リセット

Compare2 の各ウィンドウ・コンパレーターは、ラッチ機能として使用できます。 +5V ゲート/トリガー信号がセットとリセットに使用されると仮定します。SHIFTノブを最小位置に回し、SIZEを3時の位置に設定します。次に、OUTをSIZE入力に接続します。シフトCV入力に入力されたトリガーの立ち上がりエッジはラッチをセットし、IN入力に入力したトリガーの立ち上がりエッジはラッチをリセットします。


新品モジュラーシンセサイザー
8 HP
奥行き 30 mm
消費電流 +12V : 20 mA, -12V : 15 mA
保証期間 1年
付属品 保証書

PICK UP ITEMピックアップ商品

  • SOMA laboratory | LYRA-4<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | LYRA-4

    伝統的なシンセサイザーとは一線を画す4チャンネルの音源を搭載したオーガニック・ドローン・シンセサイザー

    81,727円(税込89,900円)

  • SOMA laboratory | FLUX<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | FLUX

    テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供

    226,182円(税込248,800円)

  • Melbourne Instruments | Roto-Control Melbourne Instruments | Roto-Control

    革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラー

    69,818円(税込76,800円)

  • Jomox | Mod FM D Jomox | Mod FM D

    自己完結型 8ボイス FM シンセボイス・音源モジュール

    193,500円(税込212,850円)

  • Dreadbox | Hypnosis【在庫限り】 Dreadbox | Hypnosis【在庫限り】

    ステレオ・アナログ BBD コーラス/フランジャー、ハイブリッド・ディレイ、アナログ・スプリング・リバーブの3つの独立したエフェクトを備えたマルチ・エフェクト・プロセッサー

    52,000円(税込57,200円)

  • SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE【4月下旬入荷予定 ご予約受付中!】<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE【4月下旬入荷予定 ご予約受付中!】

    動作モードに応じてリミッター、ウェーブシェイパー、ジェネレーターとしても動作させることが可能な多用途なディストーション・ペダル

    45,182円(税込49,700円)

  • Make Noise | Jumbler<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Make Noise | Jumbler

    6入力×6出力のアナログ信号コンバイナー / ディストリビューター

    42,700円(税込46,970円)

  • Buchla | Easel Auxiliary Oscillator Card<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Buchla | Easel Auxiliary Oscillator Card

    最新の Music Easel や Easel Command に機能を追加する拡張カード

    89,800円(税込98,780円)

  • Dreadbox | Darkness Dreadbox | Darkness

    Sinevibes とのコラボレーションによって生まれたデジタル・トゥルー・ステレオ・リバーブ・ペダル

    36,200円(税込39,820円)

  • Dreadbox | Disorder Dreadbox | Disorder

    発振可能なフィルターを搭載したアグレッシブなサウンドのファズ・ペダル

    21,600円(税込23,760円)

  • Dreadbox | Kinematic Dreadbox | Kinematic

    VCA ベースのコンプレッサー/エンベロープフィルター・ペダル

    27,100円(税込29,810円)

  • Dreadbox | Komorebi Dreadbox | Komorebi

    ギター/ベース、シンセサイザーなどあらゆる楽器に適した BBD コーラス・フランジャー・ペダル

    27,100円(税込29,810円)

  • Dreadbox | NYX Reissue Dreadbox | NYX Reissue

    多彩なルーティング設定と高品質なデジタル・リバーブを搭載したアナログ・パラフォニック・シンセサイザー

    OUT OF STOCK

  • Jomox | Alpha Base MkII Jomox | Alpha Base MkII

    アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種

    OUT OF STOCK

もっと見る

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。