Make Noise | 4 Zone CV Bus Case

204,800円(税込225,280円)

購入数

Overview

4 Zone CV Bus Case(104HP x 7U) は、手元に届けばすぐに使用できる状態なので、モジュール、パッチ・ケーブル、インスピレーションを追加するだけで、あなたのモジュラー・システムをすぐに構築することができます。筐体は、ブラック・パウダー・コーティングを施したメタル構造により、機械的耐久性を実現しています。蓋は取り外し可能で、システムのパッチをしたまま完全に閉じることができます。洗練されたマット・ブラック仕上げは、当社の Black & Gold モジュール・ラインとマッチするよう選ばれており、ほぼすべてにモジュールが取り付けられている状態はとても素晴らしい見栄えです。その仕上りは、あなたのモジュラー・シンセが何年もかけて旅してきたことを物語ります。

4 Zone Power Bus Board は、増え続けるユーロラック・モジュールに対応するための新しいアプローチです。マルチゾーン・ソリューションは、便利なバス・ボード・パッケージに4つの独立したバス・ボードを収めたような製品です。各ゾーンは、絶縁された +12VDC と -12VDC 電源と専用のグランド・リターン・パスを備えています。+5VDC 電源は4つのゾーンすべてで共有されます。

CV Bus のマルチプル・セクションは、もともと Alessandro Cortini’s の個人的な Make Noiseシステム用として、2013年に設計されたものです。パッチ全体で共有される最大4つのコントロール信号のレベル、レート、極性を視覚的に表示します。これら 4 つのコントロール信号は色分けされ、システムの中心で全体に分散され、迅速でクリーンかつ直感的なパッチングを可能にします。この分配方法は、コントロール信号可能な接続先の下に表示されるため、より短いパッチ ケーブルの使用が可能となるため、一般的なマルチプルとは異なります。色分けと視覚的な表示により、複雑なパッチをより簡単かつ直感的にナビゲートできます。通常、CV Bus は、マスター・クロックなどのパッチ内で最も重要なコントロール信号を共有するために使用されます。

この新しいバージョンの CV Bus には、便利なモジュラー・ユーティリティも含まれています:

Voltage Math は、CV Busの左端にあります。0-Coastの同様の回路と同じく、これは普遍的に役立つモジュラー・ユーティリティの小さなコレクションです。2 つの入力は SUM で合計され、1 つはユニティー、もう 1 つは入力アッテネータによって調整されます。減衰された入力は、レベルシフトや電圧ミラーリングなどの目的で、DCオフセットにもノーマライズされます。出力の強度と極性は、緑と赤の出力LEDで示されます。

高品質のステレオ・ライン・ドライバーは、強力なモジュラー・シンセサイザーの信号レベルを一般的に使用されるライン レベルに変換します。入力はミニジャックで、L(モノラル用)入力、R(ステレオサウンド用)、LEVEL(マスター・ボリューム・コントロール)、LINE OUT L/R(ステレオライン出力)、TRSライン/ヘッドホン出力があります。この出力は、長いケーブルをPAシステムまたはヘッドフォンのセットに接続することができます。この出力は、ACカップリングで、実験的なパッチングの際に耳やPAシステムにダメージを与えないよう、リミッター回路が内蔵されています(視覚的な表示付き)。

Specifications

  • 7U(ユーロラック・モジュール・マウント部:104 HP 3U x2列 / CVバス部: 104 HP 1U x1列)
  • 低ノイズと優れた負荷レギュレーションを実現する、ハイブリッド・スイッチ/リニア・パワー・ソリューション
  • マルチ・ゾーンにより、ノイズが発生しやすいモジュールをノイズに敏感なモジュールから分離可能
  • ブラック・パウダー・コーティングされたメタル構造、蓋にはエンボスロゴ付き
  • 旅行中や保管中に埃が入らないよう、密封構造
  • システムにパッチを当てた状態で蓋を閉められるスペースを確保
  • 安全な移動のための、埋め込み型オン/オフ スイッチと電源インレット
  • ロック式電源コネクタにより、ステージ上の電源喪失の事故防止
  • 頑丈なキャリング・ハンドルとゴム製の脚により、簡単にケースを持ち運び可能
  • ほとんどの航空会社の機内持ち込み手荷物サイズ要件を満たしている
  • ユニバーサル AC 電源アダプターは、世界中で使用可能 (米国以外のコンセントには、IEC ケーブルが必要)
  • 別売:ブルー・スチール・スタンド
新品モジュラーシンセサイザー - ケース/フレーム
208 HP
(ユーロラック・モジュール・マウント部:104 HP 3U x2列 /
CVバス部: 104 HP 1U x1列)
奥行き 63.5 mm
供給電流 +12V : 4000 mA, -12V : 2400 mA, +5V : 1000 mA
コネクタ数 32個
外径寸法 幅 : 56.5cm, 奥行き : 35.6cm, 高さ : 18.4cm
保証期間 1年
付属品 保証書

PICK UP ITEMピックアップ商品

  • SEQUENTIAL | TAKE 5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SEQUENTIAL | TAKE 5 Module

    Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン

    208,000円(税込228,800円)

  • Oberheim | TEO-5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Oberheim | TEO-5 Module

    モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン

    208,000円(税込228,800円)

  • Mellotron | Micro Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Mellotron | Micro Module

    シリーズの中で最も小型・軽量なデジタル・メロトロンのマイクロ・デスクトップ・バージョン

    89,800円(税込98,780円)

  • AnalogFX | SER-2020 (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> AnalogFX | SER-2020 (Black)

    伝説的な Synton Syrinx からインスピレーションを受けた、特徴的なフォルマントフィルター・セクション、「Touch’n’Bend」 パッドを搭載したモノフォニック・アナログ・シンセ

    145,300円(税込159,830円)

  • AnalogFX | VXC-2220<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> AnalogFX | VXC-2220

    Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー

    79,900円(税込87,890円)

  • Body Synths | Metal Fetishist (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Body Synths | Metal Fetishist (Black)

    デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ

    68,000円(税込74,800円)

  • GS Music | Bree6<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | Bree6

    完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能

    159,800円(税込175,780円)

  • GS Music | e7<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | e7

    完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能

    294,400円(税込323,840円)

  • Dreadbox | Artemis Dreadbox | Artemis

    クラシックなアナログ・シンセシスと Sinevibes のエフェクトを組み合わせた6ボイスのポリフォニック・アナログシンセサイザー

    189,000円(税込207,900円)

  • Supercritical | Redshift 6 Supercritical | Redshift 6

    合計96基の驚異的な数のアナログ・オシレーターを備えた、夢のビースト・アナログシンセサイザー

    209,000円(税込229,900円)

  • Melbourne Instruments | Roto-Control Melbourne Instruments | Roto-Control

    革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラー

    69,818円(税込76,800円)

  • Jomox | Alpha Base MkII Jomox | Alpha Base MkII

    アナログ・ドラム、サンプル・プレイバック、サンプラー、FMシンセを融合させた次世代のハイブリッド・ドラムマシンの後継機種

    308,900円(税込339,790円)

  • SOMA laboratory | FLUX SOMA laboratory | FLUX

    テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供

    OUT OF STOCK

  • SONICWARE | LIVEN Evoke<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SONICWARE | LIVEN Evoke

    シネマティック・アンビエントやポスト・クラシカルに最適な アコーストロニック・シンセサイザー × グラニュラー・エフェクト

    OUT OF STOCK

もっと見る

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。