Ovewview
⇒ 4マルチモード・フィルター
⇒ ping(ピング) 入力
⇒ エンベロープ・フォロワー
⇒ クロスモジュレーション・エンジン
Tempete Magnetique(Magnetic Storm)は、普通のフィルターではありません。私たちはこれを、複雑なフィルター/シンセサイザー・モジュールを装った、”フルアナログの音の遊び場”として設計しました。クラシックなフィルター・デザインとウェストコースト・シンセシスからインスパイアされたこのモジュールは、モジュラー・シンセシスの本質の探求を促し、モジュールが持つ主流の使い方とは異なる別の方法で、予想外の新しいサウンドを作り出します。
単なる4つのフィルター:
- 多用途:4つのマルチモード12dBフィルターは、個別の使用だけでなく、組み合わせたり直列/並列で使用することができます。
- クロスモジュレートとコントロール: CVコントロールや内蔵エンベロープ・フォロワーを使用して、ユニークなテクスチャを作ったり、パーカッシブな破裂音を作るための 「Ping 」入力もあります。
- インディビジュアル、ペア、グローバル:Tempete Magnetique は、いくつかのレベルで使用ですることができます。まず、個別のフィルターを使用して異なるソース(A B C D)のクアドラフォニック処理を行うのに最適なインディビジュアル・レベル。より複雑なステレオ効果やシンセシス・ヴォイスの生成を可能にするペア・セクション(X、Y)。最後にフィルターのクロスモジュレーションによるグローバル・レベルがあります。
アナログの野獣を解き放て:
- フィードバックと発振:インディビジュアル出力は、入力にフィードバックされるように設計されており、ユニークで 「不安定 」なアナログ・オシレーターを作り出すことができます。
- ペア・パワー:ペア・セクションは、入力された信号をフィルタリングでき、フル・シンセシス・ボイスやパーカッション・エンジン(Ping 入力による、エンベロープ・フォロワーのモジュレーション出力)などに変換することができます。
Tempete Magnetique は、単なるフィルターではなく、あなたの探求を待っているサウンドのキャンバスです。
Features
- 4つの独立またはリンク可能なマルチモード12 dbフィルター
- エンベロープ・フォロワ(ベロシティに応じたエンド・ディケイ・エンベロープとして機能する)
- 両方のフィルター・ペアをモジュレートするクロスモジュレーション・エンジン
- Ping 入力
- 位相補正されたいくつかの入力が合計出力に送られる
いくつかの機能
- フィルタリング、クアッドフォニーやステレオ・フィルタリングに使用可能
- 奇妙なシンセボイス
- ウェーブシェイパー
- LFO/オシレーター・ジェネレーター
- クロスオーバー
- 外部リズム・フォロー/オート・フィルタリング
- ドラムジェネレーター
技術的詳細:
- 幅:22 HP
- 完全アナログ
- スキフ・フレンドリー
- 逆電力保護
新品モジュラーシンセサイザー | |
幅 | 22 HP |
消費電流 | +12V : 250 mA, -12V : 85 mA |
保証期間 | 1年 |
付属品 | 保証書 |
PICK UP ITEMピックアップ商品
- Oberheim | TEO-5
モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口
272,500円(税込299,750円)
- UDO Audio | Super 8
16 ボイス ポリフォニック・バイノーラル・アナログ ハイブリッド・シンセサイザー
627,091円(税込689,800円)
- Melbourne Instruments | DELIA
NINA の世界初「モーター駆動式コントローラー」とボイス・アーキテクチャにインスパイアされ開発された49 鍵バイティンバー・ポリフォニック・シンセサイザー
389,818円(税込428,800円)
- Make Noise | Resynthesizer
過去8年間のMake Noiseモジュール設計のひとつの集大成として構成されたモジュール・システム
799,900円(税込879,890円)
- Playtime Engineering | Blipblox myTRACKS
年齢や音楽経験を問わず、誰もがしっかりとしたレイヤーのあるダイナミックな曲を作り楽しめるリズムマシン/サンプラー
59,000円(税込64,900円)
- Buchla & Tiptop Audio | Model 285t Frequency Shifter
フリーケンシー・シフト機能を備えた上部セクションと、バランスド変調およびリング変調の両方に対応する下部セクションという、独立した2つの機能セットを組み合わせたモジュール
45,400円(税込49,940円)
- Make Noise | Bruxa
Stregaの「Time/Filter」部分をユーロラック・システムでの使用に特化させた進化形エコー・リバーブ・プロセッサー
66,300円(税込72,930円)
- 2hp | Swarm
最大88ボイスの大量のオシレーターを内蔵し、スーパーソウ(Super Saw)、トーナルノイズの嵐、そして厚みのあるベースやリード・ラインを作り出すことができるハイパー・オシレーター
23,600円(税込25,960円)
- 2hp | Lo-Fi
アナログとデジタルの2つのモードを備え、アナログ・テープの微妙なピッチ変動やデジタルのビット・クラッシュ、サンプル・レート・リダクションなど、古いオーディオ機器のノスタルジックなサウンドをエミュレートするエフェクト・モジュール
23,600円(税込25,960円)
- Noise Engineering | Gamut Repetitor
ループの長さ、ノートの範囲、キー、スケールがそれぞれ設定可能27種類のスケールが含まれており、CVコントロールも可能な3つのスイッチ・グループを備えた4チャンネルのランダム・クオンタイズド・電圧ジェネレーター
58,000円(税込63,800円)
- Noise Engineering | Opp Ned
ユーザーが編集も可能な12種類のプリセット・アルペジオを搭載し、手動とCVで呼び出すことが可能な4チャンネル・アルペジエーター
53,000円(税込58,300円)
- Sdkc Instruments | Control
エクスプレッションペダルの接続にも対応した4チャンネルのオフセット/アッテヌバーターモジュール
17,000円(税込18,700円)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。