Doepfer | A-135-4AB VC Performance Mixer

66,600円(税込73,260円)

購入数
Five G Blog Bannar

A-135-4 シリーズは CV コントロールが可能なパフォーマンス・ミキサーを構築するためのモジュールです。4チャンネル分の入力とマニュアル・コントロールを搭載したメインモジュール A-135-4A、各コントロールの CV 入力とアッテネーターを搭載した拡張モジュール A-135-4B、A-135-4A に入力されたオーディオ信号からチャンネル毎にエンベロープを生成するエンベロープ・フォロワー A-135-4Cの3種類です。CV コントロールが搭載されていないシンプルなパフォーマンス・ミキサー A-138p と組み合わせて使用する事もできます。

※このモジュールを使用するためには A-138o Performance Mixer Out が必要です。A-135 シリーズのみではオーディオ信号の出力ができません。

A-135-4A VC PERFORMANCE MIXER

A-135-4 シリーズのメインモジュールです。ゲインを除く全てのパラメーターを A-135-4B に入力した外部 CV でコントロールできます。A-135-4A と A-138p は非常によく似ていますが、A-135-4A は全ての CV コントロールパラメーターの大きさを表示する LED を搭載しています。これはマニュアル・コントロールとA-135-4B に入力した外部 CV の両方によってコントロールされるためで、マニュアル・コントロールの位置が必ずしも実際のパラメーターに対応しないためです。

A-135-4A の各チャンネルには高品質な VCA が4基ずつ搭載されています。1つはメインレベルに、2つはパンの左右に、もう1つは AUX で合計16基の VCA が搭載されています。Curtis USA によって生産されたハイエンドリニア VCA、CEM3381 が使用されています。全てのパラメーターのコントロール・スケールはリニアカーブです。16個の LED は VCA の増幅を大まかに表示します。

A-135-4B VC PERFORMANCE MIXER CV INPUTS

外部 CV 信号を入力し A-135-4A へ送るモジュールです。各チャンネルで4種類のパラメーターを CV 信号でコントロールできます。

  • Level : メインの音量コントロール
  • Pan : 左右の定位
  • Aux : Aux へのセンドレベル
  • Mute : ミュートコントロール

各 CV 信号には入力ジャックとポラライザーが用意されています。CV 信号が各パラメーターに与える変化の深さと極性を調整できます。例えば同じ CV 信号(LFO や ADSR)を2つのチャンネルの Pan に入力して一方をプラス、一方をマイナスに設定するとお互いが反対側に動作します。外部 CV 信号は A-135-4A メインモジュールのマニュアル・コントロールによって生成された電圧に加算されます。両方の電圧の和は対応する VCA を制御するために使用され、A-135-4A の LED で視覚的に確認できます。

Mute CV 入力は Level CV 入力と同じように動作しますが、極性が逆で感度が高く(およそ2倍)設定されています。通常のミュートコントロールとして使用する場合はポラライザーを右方向に回しきり、+2.5V 以上の電圧を入力すると完全にミュートされます。ミュート機能を使用しない場合は、レベルコントロールのための2番目の CV 入力として使用できます(通常の CV 入力と比較して2倍の感度と極性の反転があります)。

A-135-4A とA-135-4B は20ピンリボンケーブルを使用して内部接続されています。長いリボンケーブルを用意すれば、2つのモジュールを離れた位置にマウントする事もできます。2つのモジュールは内部接続する事で初めて全ての機能を使用できるため、セットでの販売のみとなります。

新品モジュラーシンセサイザー
16HP | 10HP
奥行き 45mm | 45mm
消費電流 +12V : 150 mA | 40 mA, -12V : 150 mA | 40 mA
保証期間 1年
付属品 保証書

この商品を買った人はこの商品も買っています

PICK UP ITEMピックアップ商品

  • SEQUENTIAL | TAKE 5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SEQUENTIAL | TAKE 5 Module

    Prophet の血統を継ぐ新世代の5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー コンパクトなデスクトップ・バージョン

    208,000円(税込228,800円)

  • Oberheim | TEO-5 Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Oberheim | TEO-5 Module

    モダンなモジュレーションとヴィンテージの温かみを備えた、新たなサウンド・フロンティアへの入り口 TEO-5 のデスクトップ・バージョン

    208,000円(税込228,800円)

  • Mellotron | Micro Module<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Mellotron | Micro Module

    シリーズの中で最も小型・軽量なデジタル・メロトロンのマイクロ・デスクトップ・バージョン

    89,800円(税込98,780円)

  • AnalogFX | VXC-2220<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> AnalogFX | VXC-2220

    Synton の伝説的な「222 Vocoder」をモデルにしたアナログならではの温かみと卓越した柔軟性を兼ね備え、リッチでテクスチャー感のあるパワフルな10バンド・アナログ・ボコーダー

    79,900円(税込87,890円)

  • GS Music | Bree6<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | Bree6

    完全アナログのサウンドエンジンに、コーラス&ディレイのエフェクトを搭載しさらにMPEで演奏可能

    159,800円(税込175,780円)

  • GS Music | e7<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> GS Music | e7

    完全アナログのサウンドエンジンを、マルチティンバーやMPEで演奏可能

    294,400円(税込323,840円)

  • KOMA Elektronik | Chromaplane<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> KOMA Elektronik | Chromaplane

    2つのコイルを本体の表面上で動かすことで、本体から発生する多層的な電磁信号を「聴く」ようにして演奏するエレクトロ・マグネティック・シンセサイザー

    63,600円(税込69,960円)

  • SOMA laboratory | DVINA<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | DVINA

    非常にミニマリスティックな設計哲学によって開発されたエレクトロ・アコースティック楽器

    148,800円(税込163,680円)

  • SOMA laboratory | FLUX SOMA laboratory | FLUX

    テルミンにインスパイアされた、楽器に触れることなく空中で手を動かすことによって音をコントロールするという特徴的な方法を採用し、非常にしなやかかつ柔軟で、美しい演奏を提供

    226,182円(税込248,800円)

  • OXI Instruments | ONE MKII<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> OXI Instruments | ONE MKII

    それぞれに16基のLFOと8つのモジュレーションレーンを搭載した8つのパワフルなシーケンサーを搭載し、それぞれが最大128ステップの複雑なパターンを実行可能、バッテリー駆動のシーケンサー/コントローラー

    139,000円(税込152,900円)

  • OXI Instruments | ONE MKII (Black)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> OXI Instruments | ONE MKII (Black)

    それぞれに16基のLFOと8つのモジュレーションレーンを搭載した8つのパワフルなシーケンサーを搭載し、それぞれが最大128ステップの複雑なパターンを実行可能、バッテリー駆動のシーケンサー/コントローラー

    141,700円(税込155,870円)

  • SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> SOMA laboratory | HARVEZI HAZZE

    動作モードに応じてリミッター、ウェーブシェイパー、ジェネレーターとしても動作させることが可能な多用途なディストーション・ペダル

    45,182円(税込49,700円)

  • Body Synths | Metal Fetishist (Chrome)<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons5.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> Body Synths | Metal Fetishist (Chrome)

    デジタル・オシレーターと、ホワイトノイズ・ソース、レゾナント・マルチモード・フィルター、そしてダウンサンプリングやオーバードライブに特化したデジタル・ディストーションを備えたパーカッション・シンセ

    OUT OF STOCK

もっと見る

最近チェックした商品

  • KENTON | THRU-12

    22,600円(税込24,860円)

  • Doepfer | A-141-2 Voltage Controlled Envelope Generator VCADSR / VCLFO

    29,600円(税込32,560円)